専照寺だより

合掌

お月命日や、ご法事、お葬式からお墓参りまで・・・あらゆるお参りは合掌に始まり合掌に終わります。

普段当たり前に合掌をさせていただきますが、よくよく思うと・・・手を合わせる場面というのは仏事だけにとどまりませんね。食前食後、人に何かをお願いするときや謝る時、お礼を言う時など、様々な場面で手を合わせます。

はるか昔、縄文時代の土偶にも手を合わせたものがあるほどですから、古くから行われてきた慣習なのでしょうね。

日本だけでなく中国やインドなどアジア圏から西洋の彼方まで、世界中で様々な意味や形を持った合掌が見受けられます。挨拶からお祈りなどの宗教的な意味で、本質的なところは同じ様な気がします。もしかしたら手を合わせるという行為は人間が本能的にすることなのかもしれませんね。合掌・・・・・

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1828

ページトップ