専照寺だより

軽石

この頃ニュースで軽石漂着の話を毎日の様に耳にします。被害の甚大な所では軽石が海を覆い隠すような有様で、船も出せず漁業や人々の往来に大きな影響が出ているそうです。

そもそもの発端は小笠原諸島の海底火山の噴火だそうで、東京からおよそ1000km南の海中で噴き出した石が海流に乗って沖縄から本州、もうすぐ伊豆にまで到達する予測とのこと。海底火山の噴火に伴う軽石の発生は過去にもあるそうですが、ここまでの大規模な被害は過去にも例が無いらしく、自然災害の恐ろしさを改めて感じさせられますね。

近年、地球温暖化の影響もあり、あちこちで次から次へと大変な事態が起こっています。

今私たちが平穏に暮らせているのも一つの偶然に過ぎないのでしょう。

今年もあと1か月余りとなりましたが、私の身の上では何事もなく、1年を過ごせたことがより一層有難く感じます。感謝の気持ちで日々手を合わさせて頂いております。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1814

ページトップ