専照寺だより

二度咲き

一時期は急に冷えて寒かったですが、最近になって寒さが和らぎ過ごしやすいですね。

良い日和で窓を開けて車を運転していると何やら嗅いだことのあるような良い香りが漂ってきました。

辺りを見回してみると、なんとキンモクセイの花が咲いていました。

そしてまた・・・さきほどキンモクセイを見たところから10㎞以上離れた所でもまたあの甘い匂いが・・・。

「キンモクセイは秋のお彼岸ごろに咲いて、もうとっくに終わったのになぁ・・・ギンモクセイにしても遅いし・・・」と思い、帰ってから専照寺のキンモクセイの樹を確認したところ、お寺の樹も花が咲いていました。

P1040412

調べてみると、明確な要因は分からないそうですが『二度咲き』をする樹なのだそうです。

今まで気付きませんでしたが、いい日和のおかげですね。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1799

ページトップ