専照寺だより 一覧

専照寺 桜開花

今年は彼岸が明けてからも雪が降るなど、随分と気温が下がる日が続きましたが、ようやく暖かい気候の日が増…

続きを読む

専照寺 永代棚のご案内

本日は納骨堂2階に設置しております共有の永代棚についてご紹介いたします。小型納骨壇の左、最も窓側に並…

続きを読む

雷乃発声

初夏並みに暖かくなったと思ったら、雪がチラつき、寒暖差が激しい時節ですね。本日4月1日の節気は「春分…

続きを読む

年度末

今日でいよいよ3月も終わりですね。3月と言えば春のお彼岸でもありましたが、年度末ということもあり、お…

続きを読む

見学して頂けます。

昨日数年ぶりに年忌のお参りに伺ったお宅で、お仏壇の横に故人の遺骨が安置されていました。法要後「まだし…

続きを読む

袖振り合うも多生の縁

道で人とすれ違い、袖が触れ合うようなことでも、それは何度も繰り返された過去の世の縁によるもので、すべ…

続きを読む

春の嵐

昨日は全国的に春の嵐だったようですね。拙寺の辺りでも非常に激しい雨風でした。ようやく咲いた枝垂れ梅で…

続きを読む

専照寺 小型納骨所のご案内

今回は納骨堂2階に設置しております小型納骨壇をご紹介いたします。小型は1段目から5段目まであり、お香…

続きを読む

ページトップ