専照寺だより

季節外れ

樒(しきみ)が実をつける時期になりました。樒の実はぷっくらした形でかわいいですね。

そんな樒を見上げていると何やら白いものが・・。なんとこの時期に花が咲いているのです。

 P1040408(2)

(見えにくいですが写真の真ん中辺りに花があります)

樒の花期は3~4月ごろ。このように季節外れに咲く花を「狂い咲き」または「返り咲き」と言うそうです。

今年の夏は雨が多く比較的涼しかったのでその影響でしょうか?

なんにせよこの時期見る事のない花を見つけられてなんだか嬉しくなりました。

私が確認できた花は二輪ほどですが、見落としているだけでもっと咲いているかもしれませんね。

皆様も専照寺にお参りの際は自販機裏の樒の木を見上げて白い花を探してみてくださいね。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1748

ページトップ