専照寺だより

お墓参り

先日、プライベートでたまたま知り合った方がお寺のご出身でした。お寺には入らず自営の仕事をされているそうですが、学生の頃はお参りのお手伝いなどもされていたそうで、当時のことを懐かしそうに話しておられました。お盆やお彼岸にはお寺にお墓参りに来られる方で賑わっていたとか。

その方が今年のお盆に実家のお墓参りへ行くと・・・今年はなんだかお墓が寂しい・・・お参りされた様子がないお墓が目立ったそうです。土地柄大阪とのことなので、コロナ感染者急増の影響なのか、はたまたお盆時期の長雨のせいなのか、確かに今年はゆっくりお墓参りをするには条件的に難しかったのかもしれませんね。

専照寺におきましては、今年も納骨堂へ大勢お墓参りに来られていました。やはり、屋内なので天候関わらずお参り出来るということ、堂内が広いということ、そして何より、コロナ禍であってもご先祖さまを想い偲ばれる方々が多くいらっしゃるのでしょう。

今月も秋のお彼岸があります。お盆にお参りできなかった方は、ご先祖様方に手を合わせる機会を是非作っていただきたいですね。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1747

ページトップ