ピンクッション
先日、お花屋さんから届いた仏花に珍しいお花がありました。
こちらのお花は通称「ピンクッション」。正式にはヤマモガシ科の「レウコスペルマム」という名称だそうです。なんとも舌を噛みそうな名前ですね。
南アフリカ原産の花で、丸い花序の中から細いモヤシのような形状の花被が伸びる花を咲かせ、この姿かたちから手芸の針刺しになぞらえて「ピンクッション」と呼ばれて親しまれているそうです。正に見た目通りの言い得て妙なかわいい通称です。
まだまだ暑い日が続いていますが、花も暑さには弱く傷みやすいです。しかし、このピンクッションやお花屋さんでもよく目にするゴクラクチョウカ(ストレリチア)等の南半球の熱い地域原産のお花は暑さに強く花持ちがとてもいいのです。
みなさまもこのピンクッションの様に、元気に9月の残暑を乗り切りましょう!
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1381