安心感が違います
車の買い替えに伴い初めてドライブレコーダーを取り付けました。
必要あるかな?と思っていたのですが、最近頻繁に運転がおかしな人に遭遇します。
信号待ちで止まっていると青信号になっても前の車が発進しないので、携帯でも見ているのかと思い、何度かクラクションを鳴らしてみるものの全く進まないので、横から追い抜いて行こうとすると・・・こちらをもの凄い形相で睨みつけながら急発進していった人に遭遇。
さらに翌日には、二車線の道路のセンターラインをまたぎながら走行し、前の車をあおる様に車間距離をつめたりする車にも遭遇しました。
あおり運転が社会問題になり、捕まった時には重罪になってしまうにもかかわらず、未だにこのような事をする人がいるのかと驚くばかりです。
何かあった時にはドライブレコーダーが有るのと無いのでは大きな違いがありますね。
運転していても安心感がありますので、つけておいて良かったと思える品物でした。
<第73問>意訳勤行の「さんだんのうた」とは何?
①正信偈 ②讃仏偈 ③十二礼
答えは次回
<第72問の答え> ②龍樹菩薩
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1372