専照寺だより

お盆参り

いよいよ、本日から8月です。8月と言いますと、専照寺では一年の内で一番の多忙期であり、大切なお参りの1つである“お盆参り”がございます。

そもそもお盆とは日本特有の文化であり、その期間も地域によって様々です。

拙寺での2020年のお盆参り期間は、本日8月1日から16日までを主としてお参りさせて頂きます。

普段なかなか仏事を執り行うことが難しいとされる方々も、お盆はお休みの兼ね合いもあり、進んで執り行われる姿を数多く拝見いたします。

亡くなった方を通して私たちが仏法を聞き、迷いの中にある自分を知るための仏事のひとつでございます。どの法要とも変わらない、大切なご仏縁をいただく機会といたしましょう。

南無阿弥陀仏・・・。

 

 

<第44問>お仏壇のご本尊の脇掛けで向かって右側にお掛けするご絵像を次から選びましょう。

①蓮如上人御影  ②親鸞聖人御影  ③聖徳太子御影

答えは次回

<第43問の答え> ③帰命尽十方無碍光如来(十字名号)

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1343

ページトップ