専照寺だより

動物注意

先日の雨の夜、帰宅途中にあるゴルフ場の脇の細道へ差し掛かった際、うり坊の5~6匹の群れに遭遇しました。車のライトにびっくりして、ワラワラと一目散に逃げてくれましたが、万が一の事を考えるとヒヤリとしました。山道で野生動物に会うのは珍しくありませんが、鹿や猪の様な大型動物は当たると車の方が負けるので気をつけなければいけません。以前友人が鹿をはねたのですが、鹿は元気に逃げて行ったけれど、車は大きく凹まされていました。なお、狸や兎の様な小動物は動転して車に向かってくることもあるので注意が必要です。経験談ですが・・・はねてしまうと申し訳なく後味の悪い思いをします・・・。

春に生まれた動物が大きくなり活発になる頃なので、温泉やキャンプ等で山へ訪れる際は皆さまもお気を付け下さいね。

 

 

<第39問>お焼香の時に行う正しい作法はどれでしょう

①お香をいただく ②合掌の時にお念仏を唱える ③お鈴をたたく

答えは次回

<第38問の答え> ①1回

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1338

ページトップ