専照寺だより

永代供養の専照寺

近年、お墓じまいをされる方が非常に増えています。

維持費・管理費の負担、草むしり等お墓の管理の大変さ、遠方のお墓へお参りに行く労力・・・それぞれのご家庭の事情を持って、思考と相談を重ねられ、先祖代々のお墓をしまいにすると苦渋の決断をされるに至ったというお話を伺う機会も多く・・・お気持ちお察しいたします。

この度、専照寺納骨堂をご契約に来られた方もそのおひとりで・・・

「まさか自分の代でお墓をしめることになるとは思いもしませんでした。しかし、専照寺さんでお願いすれば永代供養をしていただけるので、これで安心できます。」

拙寺の納骨堂は、維持費・管理費といった負担金がございません。納骨壇へ納めていただいた数十年後に合祀となり、合祀後もお寺が存続する限りずっと永代供養をさせていただきますので無縁仏となる心配がございません。専照寺が責任を持って皆様のお骨を大切にお預かりいたします。

 

 

 

<第16問> 善導大師の撰述は?

①十住毘婆沙論(じゅうじゅうびばしゃろん) 

②俱舎論(くしゃろん)

③観無量寿経疏(かんむりょうじゅきょうしょ)

答えは次回

<第15問の答え> ①聖道門と浄土門

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1315

ページトップ