専照寺だより

納豆

最近、無性に納豆が食べたくなり、夕食に2パックほど、お米を食べる前に納豆だけでいただいております。

特に理由もなく個人的に燃え上がった私の納豆ブームですが、皆さんはどのような食べ方で納豆を食べていますか?

私は基本的にしそのりタレの納豆にネギ多めに。その日の気分や冷蔵庫の中身によって温泉卵、キムチと言ったようなものを混ぜて食べることも。兎に角美味しいんです!

納豆と言えば・・・浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺の堀川通りを挟んだ対面にあるお店の湯葉納豆丼を思い出します。昔よくその湯葉納豆丼を真似て豆腐納豆丼を作って食べていたのが懐かしいです。また本山にお参りさせていただく時はそのお店に寄ってみようかな・・・。

マイブームと言っても一過性であることが多々です。しかし、お念仏は物心ついた時から今日の今日まで毎日勤めさせて頂いております。有難い事でございます。

私の納豆ブームが沈静するのも近いうちかもしれないが、日々のお念仏は持続する・・その有難さを再認識させていただく近頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)957

ページトップ