専照寺だより

ツバメ

今年も広島県の山中にある親戚の家に行きツバメを見て来ました。

うぐいすが鳴く中、ツバメの親鳥も頑張って雛たちの為に餌を探して飛んでおりました。

雛たちの写真を遠巻きに撮ったのですが、親鳥たちに威嚇されて肝が冷え、一枚二枚撮ってすごすごと撤退しました…。親鳥さん申し訳ありません。

親戚の話では、飼っている猫が巣の近くを通っただけでツバメの親鳥の集団に威嚇され「ニャ~ン…」と怖がっていたそうです。ツバメたちの仲間意識には頭が下がりますね。

雛が巣の外へ器用にお尻だけを出しフンをする姿も見て大変ほっこりしました。

まだまだ小さい雛たちですが、親鳥からたくさんの愛情を受けて9月頃には巣立つのでしょうね。皆さんもツバメの巣を目にすることがありましたら、暖かい目で見守ってあげてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)936

ページトップ