専照寺だより

屋上納骨所と普通型納骨所と・・・

先日晴天の中、納骨堂をご見学いただいた方は、ご家族でのお話合いの中で、屋上納骨所と普通型納骨所との、どちらにしようかということで、意見がまとまらずに悩んでおられました。

屋上納骨所は、やはりその見晴らしの良さと四季を感じていただける立地、そして昔ながらのお墓の形ということなど。

普通型納骨所は、天候に関係なくお参りしていただけることや、上段がお仏壇、下段が納骨所になっており、お参りしやすいこと、また、屋内で一番多くご納骨していただけることなど。

それぞれ良いところがあって大変迷います・・・と見比べていらっしゃいました。

「命日が真夏であることを考えたら、屋内のタイプが良いのでは?」

「でも、屋上のお墓はきちんと家紋まで彫刻してあってお墓らしくて捨てがたい・・・」

屋上型と普通型の2タイプで迷われる方は多くいらっしゃいますが・・・ご納骨日はまだ決定しておらず、お急ぎではないとのこと。

ゆっくりとご家族で納得のいかれるまでご相談くださいませ。

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)933

ページトップ