専照寺だより

梅雨

各地で梅雨入りが発表されておりますね。この時期は湿度が高くなり、外も室内もじめじめするため、カビが生えやすくなるなど健康面でも注意が必要な時期です。お風呂やキッチンの水回りはもちろんですが、布団や食べ物、床、壁なども結露からカビが発生することがあります。

昨日まで良いお天気が続いておりましたので、窓を開けるなどして、家中の換気をいたしました。湿気取りには換気が重要だそうで、雨の日であっても外よりも家の中は湿気がこもりがちですので、空気を入れ替えることが大事だそうです。押し入れなどの湿気が籠りがちな空間を、効果的に空気の入れ替えをする為には、扇風機を使うと良いそうですよ。また、狭い場所には、湿気を吸い込む新聞紙や重曹、木炭を使って湿気取りをする方法もあるそうです。

カビの胞子は人体に悪影響を及ぼし、アレルギーの原因にもなりますので、湿気対策をしっかりとして気を付けたいものですね。

 

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚  20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)926

ページトップ