専照寺だより

どちら向きに?

お仏壇の入仏法要(ご自宅にお迎えする法要)にお参りさせて頂いた際に、門徒さんから「お仏壇の向きはこれで良いのでしょうか?」という質問をいただくことがあります。

昔は家の新築の際には仏間の場所から決めていたそうです。ですが、住宅事情の多様化により、家の間取りには最初からお仏壇を置くスペースが無い場合が多い為に、このような質問が多いのでしょう。

実際のところお仏壇を置く場所、向きに決まりはありません。

十方を智慧の光で照らし、すべての生きとし生けるものを救って下さる阿弥陀如来さまを安置させて頂くお仏壇なのですから、どの向きであろうとも私達を見ていて下さります。

お仏壇は家の中心、一家一同揃って礼拝できる場所に置くのが一番よいですね。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3074

ページトップ