専照寺だより

開通

本日、5/26日は東名高速が全面開通した日だそうです。東名はその名の通り東京と名古屋を結ぶ東日本の大動脈ですね。私自身はあまりそちらの方面には縁が無いのですが。

こちら方面の開通と言えば、新名神、もう5年ほど経ちます。工事中大きな事故もあり心配も大きかったですが、高槻まで早くなり、そこから名神への接続で京都への交通の便も非常に良くなりました。今は高槻辺りで工事が依然進んでおり、再来年には京都八幡まで、最終的には三重の四日市まで行ける様になるそうです。

そこまで開通すれば名古屋は目と鼻の先になり、非常に混みやすい名神を避けて行けるルートになり便利になりますね。2030年頃の予定らしいのでまだ少し先になりますが、事故なく安全に工事を進めて頂いて、全面開通を心待ちにいたしましょう。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3073

 

ページトップ