専照寺だより

田植え

気が付けば5月も半ばを過ぎていて月日の経つ速さにビックリしております。

近頃は「田植え」の時期で、田んぼに均一に植えられている稲の苗を見かけます。

今年の「新米」を食べるのが楽しみです。

近所では毎年恒例の幼稚園児の田植え体験が実施されており、全身泥んこになりながら、一つ一つ丁寧に稲を植えていく姿に「頑張れ‼」と見入っておりました。

いずれ自分たちが植えた稲が成長し、収穫した後で食べるそのお米は、特別なご飯となる事でしょう。私も子供の頃田植えを手伝ったことがあり、自分で植えて収穫したお米を食べた時いつも以上にお米が美味しいとの感じたものでした。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3065

ページトップ