専照寺だより

昔は若かった・・・

唐櫃台の駅前を大人の女性が10人以上で歩いており、何人かはキャリーケースを持っていたため、唐櫃台に観光⁉と不思議に思っていると、その内の1人が唐櫃台からかなり離れている場所に住まれている門徒さんでした。

運転中な事もあり、そのまま通り過ぎてしまった為に声をかける事は出来ませんでしたが後日、先の門徒さん宅へお参りに行く機会があり、「この前唐櫃台駅に何人かの女性の人といなかったですか?」と聞いてみると

「良く分かりましたね⁉実は北高の卒業生で、前日に有馬温泉で同窓会がありその帰りに、今年で北高が統合すると聞いたので、最後にみんなで見に行ったのです。

昔はすいすいと歩いて通った坂道も、久々に歩くと、あれ??こんなにきつかった??と感じましたが(笑)いい思い出になりました。」と言われました。

卒業してしまうと母校に行く機会が無い方もたまには足を運んで昔を懐かしんでもいいかもしれませんね。

 

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)3030

ページトップ