専照寺だより

オンラインショッピング

オンラインモールなどのインターネットで購入した製品による事故が増加しているとのニュースを目にしました。法令の技術基準を満たさない粗悪品が流通しており、注意が必要とのこと。

特にモバイルバッテリーや電気工具用バッテリーなどの「バッテリー」での事故が多く、ほとんどの事故が充電中に起きているそうだとか。過充電を防ぐ安全装置がない、内蔵されているリチウムイオン電池の品質が悪いなどの原因で出火につながるそうです・・・。

かく言う私もモバイルバッテリーを日頃から使用しており、充電の際には長時間放っておくことのないように、なるべく充電が完了すると共にコンセントからはずすようにしています。

「安全装置が働いて過充電にならず出火しない」というのが本来あるべき製品品質だと思うのですが、事故のニュースを見ると気を付けるに越したことはないなと思う次第です。

そもそも購入時にも注意が必要なのでしょうね。安かろう悪かろう、ということもありますが、特に販売元が特定できない事業者不明の製品は購入しない方が良いのでしょう。

物価高の現代で・・・安いものに飛びつきたい気持ちに「待った」をかけて、よく調べて品定めをすることが求められているのかもしれませんね・・・。

 

 

専照寺納骨壇費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2978

ページトップ