そろそろ梅雨入り・・・かも?
梅雨は日本の風物詩のひとつではありますが、暑さに加えてジメジメと湿度が高く、洗濯物が乾きにくいことやカビ対策などで頭を悩ませる時期でもあります。
加湿器やエアコンのドライで除湿することが最も効果的ではありますが、節電を考えるのであれば他の方法も試してみたいところです。
それは、ペットボトルに入れたお水(7~8割程度の量)を凍らせておき、洗面器などの受け皿の上に置く方法です。夏場に冷たい飲み物に水滴が浮くように、凍らせたペットボトルが空気中の水分を冷やして水滴にもどることで水がたまり、除湿効果が得られるようです。
扇風機の風を当てるとさらに効果的で涼しいそうですよ。
他にも、備長炭や丸めた新聞紙、重曹をいれた容器を置いておくといった除湿法もあるようです。
色々な経験談を参考に、上手に除湿をして快適に過ごせるよう工夫したいものです。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2732