専照寺だより

電池

先日、近所で消防車が忙しそうに走り回っているのを見かけました。その時はあまり気に留めませんでしたが、後のニュースによると近くの住宅で大きな火災があった様で、火元は電動工具のバッテリーだったそうです。

この頃の充電式の電池と言えばリチウムイオン電池という物が広く使われています。スマートフォンやノートパソコン、ゲーム機、工具、加熱式タバコ、モバイルバッテリーなど、どの家庭にもありますね。これは充電が早く保ちも良い、大変便利な電池なのですが、劣化や破損など何かしらの理由で発火した時、それはもう花火の様な勢いで火を噴く性質があります。これがゴミに混ざっていた為に収集車が燃えた事故などもいくつか報じられています。

このリチウムイオン電池が使われている物には「Li-ion」のマークが入っており、処分の仕方も自治体によって専用の回収方法がありますので、捨てる時まで扱いには気を付けましょうね。

 

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2699

ページトップ