大寒
本日は、1年を24等分に分けた24節気の最後となる大寒で、「大寒」と書いて「だいかん」と読みます。
大寒は「1年の中でも最も寒い時期」という意味合いで、その言葉通り・・・寒いですね・・・。
この頃は全国的に最低気温が氷点下になる所が多いようで、体調を崩しやすく、インフルエンザも流行する時期でもあります。
大寒の頃に旬である食べ物はご存知ですか?「大寒の日に産まれた卵」を食べると健康になりやすいと言われています。これは、寒いため、鶏も栄養を蓄えようと普段より多く餌を食べ、その栄養を蓄えた鶏が産んだ卵は、蓄えた栄養が卵の中にもたくさん入っているので、健康に良いそうです。
他にも、金柑や小松菜などもこの時期の旬な食材とされていますので、寒さを乗り切るために栄養のあるものをたくさん食べて健康維持に心掛けたいものですね。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2585