人生百年
先日のニュースで見たのですが、今月に日本の最高齢記録を持っておられた方が亡くなられたそうで、なんと御年満116歳だったとのことです。誕生が明治で日露戦争の少し後、昭和の戦時中でも40代かと思うと、正に時代の生き証人でおられたことでしょうね。
今の平均寿命では男女とも80代ですが、人生100年時代とも言われるように、100歳が当たり前になる時がもうすぐ来るのでしょうか。
しかし、自分が生まれた年から1世紀も時代が進むと、何もかも違う別世界の様に感じられ少し怖くもありますね。ほどほどで往生させていただくのが良いか、限界まで先の世を見ていきたいか、人によって意見も分かれる話です。
とは言え、長生きというのは自分がしたいと思って出来ることでもありませんから、まずは生活習慣を改めて、健康管理をしっかりとする・・・日々の積み重ねが大事ですね。
納骨壇 、新区画増設しました!!
費用は永代使用冥加金として
{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円
屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2556