専照寺だより

好みの問題??

お参り先でのお勤めの後、ご門徒のおばあちゃんが、

「私はね、お経の間は静かに耳を傾けていたいのよ。」と。

自分の声が大きすぎたのか?と思い、尋ねてみると、

「大丈夫。ちょうど良かったです。」とのこと。良かったと一安心です。

また他のご門徒さんの所では、

「私は窓ガラスがお経の声で震えるぐらいの大きな声が良いの。」と仰る方も。

何事においても・・人の好みは「十人十色」であり、それぞれの「好き」に合わせるのはなかなかに難しいものです。

私のお勤めの心得と致しましては、お参りの方々の心に少しでも残るようなお経をできれば・・・と勤めて参る所存です。

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2513

ページトップ