専照寺だより

秋の虹

専照寺から虹が見えました。

「虹」は夕立の後によく見られるので夏の季語とされていますが、秋の季語とする場合は「秋の虹」と用いるそうです。秋に見られる虹はすぐ消えてしまうそうなので見れたらラッキーですね。

虹のこのカラフルな色、お寺で見たことがありませんか?

五色幕や仏旗(六金色旗)というものがあり、本山や末寺で特別な法要の際に本堂、門前に飾られます。このカラフルな色はお釈迦さまがご入滅なさった際に放たれた光明の色を表しているそうです。

専照寺でも先日10月3日の報恩講法要の際に五色幕を張りました。

秋の虹からご仏縁頂いたことです。南無阿弥陀仏・・・

 

 

納骨壇 、新区画増設しました!!

費用は永代使用冥加金として

{新区画} 大型180万円、普通型 130 万円、三段型60万円~100万円

屋上納骨所 140万円、中型70万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!!!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)2501

ページトップ