専照寺だより

新生活へ

先日、姪が小学校の卒業式を迎えました。あっという間に次は中学生・・早いものですね。4月からの新生活に向けて、環境が一新する方も多いことでしょう。

卒業式などでよく言われる名言に『置かれた場所で咲きなさい』という言葉があります。

縁があって今いる場所でポジティブに笑顔で輝けるように生きよう!という事ですが、大事なのは言葉の額面どおりに受取り過ぎない事かもしれません。

「石の上にも三年」というが如く、どんなに苦しく辛い環境でも耐えて頑張れ、という意味に受け取ってしまうと、状況によっては心身ともに病気になってしまう可能性があります。どうにも理不尽で、耐えられない環境であれば、他の場所を探せばよいのだ、という良い意味での「逃げ道」を作ると心の負担が減り、今いる場所を改めて見直すことができるかもしれません。どこにいっても人と人がいれば摩擦はおきます。表裏一体、何にでも良いところも悪いところも、必ずあります。そこで、『自分がどのように受け取り、考え、どのように行動するか』。これに尽きます。置かれた環境が思い描いていたものと違ったとしても、その場所で挑戦できそうなことはやってみる価値がある、ということかもしれませんね。

 

 

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1928

ページトップ