彼岸明け
雨にはじまった今年の春のお彼岸も本日が最終日となりました。
この7日間で、納骨壇のお供え物やお花が、所狭しと並び、来寺された方の多さを物語っています。納骨堂内は普段より一層お線香の香りで包まれておりました。
お墓参りを通してご先祖様に「ありがとう」を伝え、改めて命の繋がりを感じたり、久々に家族や親族と集まり、お互いの近況報告をしたり、またお子様やお孫様と一緒にお参りすることで、「今、自分がこうして生きている」ことを考えるきっかけや、「周りの人への感謝の気持ち」を育むことにも繋がっていくように思います。
おかげさまの心やご先祖様への感謝を改めて考える機会となる「お墓参り」という文化を、これからも大切にしていきたいものですね。
お彼岸期間が終わりましても、3月中はお彼岸月として引き続きお参りさせていただきますので、どうぞご相談くださいませ。
専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。
費用は永代使用冥加金として
屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、
中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、
維持・管理費不要、見学随時受付中!!
改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!
兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1926