専照寺だより

朔風払葉

本日11月30日の二十四節気は「小雪」、七十二候は小雪の次候「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」にあたります。

木枯らしも吹いて本格的な冬の到来を予感させる気候になってまいりました。

木々も綺麗に色づいておりますが、北風で払い落とされた落ち葉の掃除が大変な時期でもあります。

専照寺では毎日しっかり掃除させて頂いているのですが、スギやその他の木の葉が後から後から際限なく落ちてきます・・・

ですが、皆様に気持ちよくお参りしていただけるように、頑張ってお掃除しております!

また、落ち葉はスリップの原因にもなりますので、六甲山等の山道を運転される際は十分お気を付けくださいね。

 

 

 

専照寺では、すべての納骨所において宗派問わず、永代供養しております。

費用は永代使用冥加金として

屋上納骨所 140 万円、普通型 130 万円、

中型 70 万~80 万円、小型 30 万~40 万円、永代棚 20 万円、

維持・管理費不要、見学随時受付中!!

改葬・墓じまい等のご相談も随時受付中!

兵庫県神戸市北区でお墓・納骨堂・永代供養のお寺なら[専照寺](浄土真宗 本願寺派)1822

ページトップ